田んぼ付き中古住宅を取得し、農ある暮らしを始めませんか?
田子の中古住宅
「農ある暮らしの家」
物件情報
土地(田含む) + 既存建物 630万円
宅地345.00㎡(約105坪)
+ 田1006㎡(約305坪)
リノベーション費用 4600万円
(1階 103.31㎡ 2階 50.51㎡ 計約46坪)

田子の中古住宅
現地見学&
リノベーション相談会
開催します
田子地区・北国街道沿いの空き家を取得し「農ある暮らし」を実現しませんか!!
実際に中古住宅や隣接する田んぼなどを見学していただくと共に「農ある暮らしの家」リノベーションの仕様や考え方についてご説明させていただきます。
日時:8月30日(土) 31日(日)
9:00〜17:00 予約制
場所:長野市田子443番 *ご予約いただいた方にメールにて地図を送信致します
*ご予約の方は「メッセージ本文」欄にご希望の日時をご記入ください。
ゆったり、のびのび
「農ある暮らし」
単なる田舎暮らしの提案ではありません。
「農ある暮らし」は、ゆったりと大地に根ざしながら、自分で耕し、収穫して食べる、そんなライフスタイルのご提案です。
105坪の土地、
46坪の家、
そして田んぼも
ついてきます

長野市田子・北国街道沿いに立つ家は約46坪
宅地は105坪
子育てにも十分な広さです。
近接する一反歩(約1006㎡)の田んぼもついてきます。
この建物が建つ田子地区は、のどかな風景を持ちながら、長野市街地からの生活圏内なのが魅力です。
「農ある暮らしの家」
とは?

農ある暮らしの家とは「自分で耕し育てたものを食べる喜びは暮らしを豊かにしてくれる」をテーマに「農と住」を切り離せない関係に位置付け、椿建築所が取得した農地付き中古住宅をリノベーションし販売する住まいです。



物件概要


- 所在地:⻑野市⼤字⽥⼦字北町443番2、443番3、452番
- ⼟地⾯積:宅地 346m²(105 坪) ⽥ 1006m²(305 坪)
- 既存住宅床⾯積:1階103.31m²(31.3 坪)2階50.51m²(15.3 坪)
- 築年月:昭和40年8月新築、昭和46年5月増築
- 構造:木造2階建て
- 現況:空家
- 建ぺい率:60%
- 容積率:160%
- 区域区分及び用途地域:市街化調整区域 用途地域指定なし
昭和46年1月28日以前から農地転用済みの宅地につき「既存宅地」に該当 - 接道:長野市道
- 取引態様:媒介
- インフラ:上下水道 電気 LPG
- 販売価格:土地(田含む)+建物 630万円
- 建築条件付(椿建築所によるリノベーションまたは新築の設計施工)
- リノベーション費用(税込) 4,600万円(46坪×100万円)
(参考プランの場合。リノベーション工事は建物本体の費用です。駐車場・倉庫の工事は含みません)
本物件は、現存建物を椿建築所の工事を条件に販売する「建築条件付き物件」です。
土地売買契約後3ヶ月以内に工事請負契約を締結していただきます。
万が一、期間内に工事請負契約が成立しなかった場合は、土地契約は無効となり、受領済金は全額返還いたします。
本物件は、はぴねす不動産(宅地建物取引業者)による媒介物件です。
はぴねす不動産 代表 小池幸男
長野県知事(1)第5869号
〒381-0044 長野市中越1-15-1
TEL 080-3086-9302 FAX 026-405-7530
Email y.koike.nagano@gmail.com
見学会のご予約・
お問い合わせ・
ご相談は
お電話:080-4680-5506
メール:sato@tubaki-archi.jp
フォーム:以下より送信ください
椿建築所のプライバシーポリシーはこちらからご覧ください。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.